当サイトはAmazonなど一部広告より収入を得ています

PSNアカウント乗っ取りが急増中!確認を

その他

2025年8月時点の情報ですが、最近PSN(プレイステーションネットワーク)アカウントの乗っ取りが急増しています。

私の知り合いが乗っ取られたとのことで、SNSの投稿を確認するとかなりの被害者が出ているようです。

最近プレイステーションで遊んでいない方はとくに注意が必要

プレイステーション(PS)でよく遊んでいる方は、アカウント乗っ取りにも早くに気づく可能性が高いですが、最近めっきり遊んでいないという方は、アカウントの状態を確認しましょう。

乗っ取り被害にあった知り合いは、二段階(二要素)認証が未設定で、乗っ取り後に犯人に二段階認証設定されてしまい、アカウントにログインできない状態になってしまっていたようです。

犯人は乗っ取り後に大量にゲームソフトを購入する行動を取るようで、メールへの購入通知で気づいたようです。

以下、公式で乗っ取り被害に対する、対処法が記載されていますので心配な方は事前に確認し、被害に合う前にセキュリティ設定を見直しましょう。

アカウント乗っ取りと身に覚えのない請求
誰かがアカウントにアクセスした、またはPlayStation®Storeで身に覚えのない支払いがあった場合の対処方法をご確認ください。

被害にあってもソニーから保障はされる

最近乗っ取り被害が頻発しているのか、知り合いはソニーサポートに連絡後、大量に購入されたゲームソフトの保障がスムーズに行われたようです。

通常なら本人確認などかなり手間を要しそうですが、その点は対応が早く良いところです。

しかし、乗っ取りにあうと、登録しているクレジットカード会社によっては、利用停止となり、再度利用可能な状態に戻すのにかなり手間を要するかもしれません。

乗っ取り被害にあわないよう予防しましょう。

とくにPSNアカウントに登録しているメールアドレスが変わって、休眠アカウントみたいな状態になっていると、ゲームソフトを大量購入されても気づかず、何か月か経ってクレジットの請求額を見て気づくという恐れもあります。

被害から時間が経つといろいろ手続きも大変になりますので、上記該当する方は早めにアカウントの確認をしましょう。

https://amzn.to/4ozWPyL
タイトルとURLをコピーしました