経済における謎や不思議

経済

災害時ローミングプランが有料なことに違和感。成立するのか?

詳細は未発表だが有料になりそうな状況 2023年2月の決算発表時に通信障害時の他社ローミングについて、詳細は検討中だが「オプションとして数百円で提供したい」といった発言があったようです。 他社ローミングに関しては、過去に発生し...
経済

ステマ規制準備へ!過去にステマと思わしき動画や記事を掲載している方も要注意

ステルスマーケティング規制に向け法整備へ 昨年末 2022年12月27日に消費者庁は「ステルスマーケティングに関する検討会報告書」をまとめ、今後ステルスマーケティング(ステマ)を規制する法整備を進めます。 これまでもインターネ...
経済

Web3事業を成功させるにはWeb3というワードは使わない方が良い

Web3というワードの危険性 2022年11月8日、NTTドコモがWeb3活用を事業化するために6,000億円を今後投資すると発表し、国内でもWeb3関連が盛り上がるような兆しが見えてきました。 発表によるとブロックチェーン・...
経済

悲報!YouTube Premiumファミリー プランが大幅値上げ2022年11月より

YouTube Premium ファミリー プランの料金改定について 2022年11月以降にYouTube Premium ファミリー プランの料金を月額 ¥1,780 から月額 ¥2,280 に改定する。という連絡が届きました。 ...
経済

一般公開開始!HISUIの衛星データがビジネスで利用可能に

ハイパースペクトルセンサHISUI(ヒスイ) 2022年10月12日よりハイパースペクトルセンサ(HISUI)で取得した衛星データが一般公開されました。 経済産業省が宇宙システム開発利用推進機構とともに開発したHISUIは、J...
経済

暗号化データ学習AIで、ようやく企業でもまともに使えるようになるのか?

暗号化したままのデータで学習するAI AIにインターネット上のデータを利用し学習させることで、人間が作成するような絵やプログラムを自動で書くなどAI技術の進歩は凄まじいですが、いざ企業で利用しようとすると、情報保護などの問題から苦戦...
経済

ジャニーズのアクスタ騒動は転売ヤーへの罠だったんじゃないかと思う迅速な対応

非常に迅速な対応で転売ヤーは終了 ジャニーズのアクリルスタンドを販売する公式ストアで、限定かつ一般販売ということで、当日はほとんどのジャニーズファンの方は購入できず。 このまま対応されなければ、ファンの方は転売ヤーから超高額...
経済

フォートナイト戻る?Googleアプリの決済方法をユーザーが選択可能に

Googleアプリの決済方法を選択可能に 2022年9月1日よりGoogle Playでのユーザー選択型の決済方法が試験提供開始されています。これによりAndroidアプリからの購入について、ユーザーが決済方法を選択できるようになり...
経済

ラノベか?経産省ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXにうんぬんの検討会?

検討会の名前が長い!結局どういう検討会なのか? 中身は満足に確認せず、まず検討会の名前に引かれてしまいました。 経済産業省が「ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る調査及び検討会」を開始するというこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました