シャドバビヨンドの第3弾「絶傑の継承者」が2025年8月28日より開始されます。
本日新弾の全カードが公式サイトで公開されました。

絶傑の継承者 / Heirs of the Omen | Cards | Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド | シャドバWB)公式サイト | Cygames
次世代スマホカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond (シャドウバース ワールズビヨンド | シャドバWB ) 』の公式サイトです。App Store/Google Play/Steam/Epic Games St...
第3弾の印象は前弾までのカードとのシナジーが少なく、第3弾カードで完結しているなという印象です。
サタン、オーバーディメンションへの解答はなし
第3弾「絶傑の継承者」は非常に楽しみなのですが、全カード眺めてみて感じるのは、サタン、オーバーディメンションウィッチはまだ継続しそうだなという印象です。
明確なアンチカードがあれば、メタ環境となり自然消滅すると思うのですが、とくにアンチ的な動きはできなさそうです。
とにかくサタン、オーバーディメンションほど対戦後にストレスが溜まることはありませんから、第3弾でも継続しそうなのは残念な点です。さらに回復手段が増えたことで、よりサタン、オーバーディメンションが決めやすくなったまであります。
既存カードの効果修正が予定されていますので、そこでどのような調整が入るかに期待しておきましょう。
強力な絶傑と継承者カードでのデッキ構築が楽しみ

上に書いた心配はあるものの、新弾でのデッキ構築は楽しみです。
第3弾カードを軸に第2弾までのカードをいかに絡めていくのかを考えるのが楽しそうです。
カード全体を眺めた感じ、引き続きロイヤルが強そうな印象です。

ニュートラルマゼルベインは明らかにネタカードですが、これでいかに強いデッキを作るのかという点でも楽しみです。カードゲーマーの腕の見せ所でしょう。
いろいろな楽しみ方が出来そうですので、サタン、オーバーディメンションでぶち壊すのだけは勘弁してほしいなと願いたいところ。
リンク