経済における謎や不思議

経済

家電量販店を救う?価格指定制は世に受け入れられるのか?

書籍では一般的な価格固定を家電にパナソニックが家電製品の価格指定制の対象製品を拡大する、というニュースが話題になっています。これは家電量販店に製品は置いているものの、販売はパナソニックが直接実施していることとし、価格もパナソニックが決めた価...
経済

参加企業を不幸にする食べログはプラットフォーマーとしてオワコン

食べログが独占禁止法違反カカクコムが運営する「食べログ」が独占禁止法違反の判決を受けました。カカクコムは不服として控訴していますが、すでにこの判決により「食べログ」の評価はガタ落ちです。もともと食べログの評判は落ち目であり、今回トドメを刺さ...
経済

商号は重要!VTuber事務所じゃなくサークルにしておけば

VTuber事務所が即終了!は必然Youtubeで活躍する仮想のアバターを使ったYoutuber、VTuberの人気は凄まじいです。生放送中の投げ銭システム、スーパーチャットでもかなりの金額が投じられ、カリスマVTuberも多数登場していま...
経済

スシロー事件で浮き彫りに!おとり広告により失うもの、企業理念を振り返るべき

おとり広告で失うものは大きい「おとり広告」というワードが注目されています。きっかけは回転ずしチェーンのスシローに対し、消費者庁がおとり広告に該当すると認めた、というニュースが報じられたためです。内容は各ニュースで報じられているため割愛します...
経済

即終了した現金バックのキャッシュふる、登場の背景とふるさと納税制度の課題

返礼品として現金がもらえるサービス即終了株式会社DEPARTUREが開始した「キャッシュふる」は、ふるさと納税の返礼品を現金で受け取れるという画期的なサービスとしてスタートしましたが、開始からわずか2日でサービス終了となりました。リリース時...
経済

iPhoneにUSB Type-Cいつ搭載?EUでLightning禁止へ

以前からウワサのType-C統一化が決定2024年の秋以降はEU管内で販売されるスマートフォンの電源端子規格が、USB Type-Cに統一されることが決定しました。最も影響を受けるのがAppleのLightning端子を搭載するiPhone...
経済

PS5はいくら増産しても欲しいユーザーに届かない

PS5の販売戦略を本気で考えるべき2022年はPS5をがんばって増産しますと、ソニーは意気込んでいます。しかし、いくら頑張って増産しても、本当に欲しいユーザーには全然届かないと思われます。ただ増産するだけではなく、小売店も巻き込んだ販売戦略...
経済

楽天0円終了でMVNO格安SIMに活気が戻るのか?

この夏の勢力図で今後が占えるかも楽天モバイルの0円プラン終了はいろいろなところに影響を与えています。移行期間を経て11月には既存ユーザーも0円プランから完全に移行することになります。当然移行を見据えて、各社様々なキャンペーンや新プランを投入...
経済

建設業の時間外規制とは?対策は今から検討するべき

2024年問題に対応するため考えること長時間労働を是正するため、労働時間の上限規制が定められていますが、建設業に関しては5年の経過措置を経て2024年から規制が開始となります。当事者の建設業を営む企業の対応はもちろん、建設業へ発注している発...