Googleは結構あっさりサービス終了する
Googleが提供しているクラウドゲームサービス「Stadia」を2022年内に終了すると発表しました。これまでに販売したStadia関連のコントローラーなどの機器については、全額返金対応するという太っ腹対応ですが、開始時には結構気合いが入っていただけに、あっさり終了となったなという印象です。
しかし、Googleは業界でポジションを取れないサービスについては、過去にもあっさり終了した経緯があり、Stadiaに関しても提供エリアが広がらない状況から、近日終了するのではないかと考えていましたが、実際終了となると残念です。
2022年はクラウドゲーミング元年なるか?
MSの専用機およびPSプラスのサービス拡充でクラウドゲーミング躍進なるか? ゲームを遊ぶにはPCやゲーム機、スマホが必要ですが、インターネット上のサーバーでゲームを起動する「クラウドゲーミング」なら、映像を受信する機器があればどこでもゲーム...
クラウドゲームはオワコンではない
大手Googleがサービス終了ということで、クラウドゲームはオワコンではないか?という見方もあるかもしれませんが、普及への壁は大きいもののクラウドゲームはまだまだ進化の余地があると思います。
現在はPSとXboxの2強に絞られましたが、高性能ハードウェアが無くともハイエンドゲームが遊べることは魅力的です。
Googleはこの2強に割り込めなかったことと、AR(拡張現実)の方に力を入れることにしてクラウドゲームは早めに撤退を決めたのではないでしょうか。こういった経営判断が迅速にできるのはGoogleの強みでもあります。
不採算事業をいつまでも大事に持ち続ける日本企業は、見習うべきところかもしれません。
2022年はクラウドゲーミング元年なるか?
MSの専用機およびPSプラスのサービス拡充でクラウドゲーミング躍進なるか? ゲームを遊ぶにはPCやゲーム機、スマホが必要ですが、インターネット上のサーバーでゲームを起動する「クラウドゲーミング」なら、映像を受信する機器があればどこでもゲーム...